Greeting
各旅行会社ご担当者様へ
謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
また、日頃より当社事業にご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
ご覧いただいております通り、当ホテルは河口湖のホテルの中でもリーズナブル、かつアットホームなホテルでございます。
料金につきましても更にお得なご提案が可能でございます。
お気軽にご相談いただけましたら幸いです。
今後とも、変わらぬご指導・ご鞭撻を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
敬具

河口湖周辺の観光情報
河口湖の周辺はオススメの観光スポットも豊富です。
太古の時代より噴火を続けた富士山は、大量の溶岩を噴出し、その結果景勝地をはじめ地質学上も大変貴重なものを残してくれました。
美しい湧水が作った湖沼群『忍野八海』をはじめ、洞窟『風穴・氷穴』、溶岩樹型など自然の力、偉大さには驚くばかりです。
忍野八海
富士山の伏流水に水源を発する湧水池。
湧池、お釜池、鏡池、菖蒲池、底抜池、銚子池、濁池、出口池の8つの湧水池があり、天然記念物にも指定されています。
富士山をバックに富士の湧水池をご堪能いただけます。
入場料 | 基本無料(一部有料エリアあり) |
---|---|
駐車場 | 普通車300円 / 大型車1000円 |

富岳風穴
河口湖から富士山の麓へ。青木ヶ原樹海の豊かな自然に囲まれた天然の冷蔵庫ともいえる横穴型の洞窟です。
201mにも及ぶ横穴の中で夏でも溶けない氷柱や溶岩棚・縄状溶岩などが見られます。
入場料 | 大人350円 / 小人(小学生)200円 |
---|---|
15名様以上の団体の場合 | 大人250円 / 小人(小学生)100円 |
駐車場 | 無料駐車場あり |


鳴沢氷穴
富士山の麓、青木ヶ原樹海の東側の入り口にある竪穴式の洞窟です。
富岳風穴と同様、氷柱や溶岩群を楽しむことができます。
また地獄穴と呼ばれる深い縦穴もあり、江ノ島の洞窟までつながっているとも言われています。
河口湖の他に風穴と氷穴は人気の観光スポットです!
入場料 | 大人350円 / 小人(小学生)200円 |
---|---|
15名様以上の団体の場合 | 大人250円 / 小人(小学生)100円 |
駐車場 | 無料駐車場あり |


船津胎内樹型
この洞窟は、世界的にも貴重な地学的資料で、周辺に点在する溶岩樹型とともに1929年に国の天然記念物に指定されました。
溶岩流が大木を囲んで固まり、その樹の型が残ったものが溶岩樹型です。
船津溶岩樹型は平安時代の大爆発、剣丸尾溶岩流によってつくられました。
延長約20mの通称『母の胎内』と、15mほどの『父の胎内』部からなり、大小数本の木が重なってできた総延長70mにおよぶ複合型溶岩樹型です。随所に体内を想起させるところがあります。
入場料 | 大人(高校生以上)200円 / 小人100円 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場あり |
拝観時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日 (祝日および6~8月は無休) |
お問合せ | 河口湖フィールドセンター 0555-72-4331 |




さくらんぼ狩りとブルーベリー狩り
富士望ホテルの目の前でさくらんぼ狩りとブルーベリー狩りをお楽しみいただけます。
ホテルの駐車場から徒歩で移動できますので楽しい体験としてオススメです。
河口湖で美味しいさくらんぼとブルーベリーをご堪能ください。
さくらんぼ狩り
入場料 | 40分:1500円 |
---|---|
営業期間 | 6月中旬頃〜7月上旬頃まで(変動あり) |
ブルーベリー狩り
入場料 | 40分:800円 |
---|---|
営業期間 | 6月下旬頃〜8月中旬頃まで(変動あり) お土産付き |


甲府周辺の観光情報
甲府市を中心にフルーツ天国が広がる甲府盆地。南アルプス市、北杜市、甲斐市、笛吹市、山梨市、甲州市。
4月には桃の花が一面に広がり、5月のオウトウに始まり、6月のスモモ、サクランボ。7月に入ると桃、8~9月はブドウ狩りが楽しめます。10月の柿の収穫で1年を終わるわけですがなんと1年の半分、6ヵ月もの間何らかの果物の収穫ができることになります。



昇仙峡
ホテルから1時間と15分。甲府市の国内有数の景勝地『昇仙峡』は是非訪れたい。
日本一の渓谷美といわれ、清流と水晶、癒しの秘境として人気を博しています。
入場料 | 無料 |
---|---|
駐車場 | 無料 |
写真はクリックすると拡大します。

富士山周辺のホテルなら是非富士望ホテルを
団体様のご予約、ツアーの提携等承っております。
富士山・河口湖周辺にお越しの場合、一番近い富士望ホテルを是非ご利用ください。